フラのフットステップの種類は数多くあります。
フラダンスずっとかかとを上げたままつま先だけでステップする、ずっとベタ足のまま(かかとは上げない)、4つ目だけかかとを上げる、かかとからつま先に向かって大地をなでるようにステップを踏むなど、足運びにも種類があることがわかります。
腰の動かした基本動画
しかし、基本中の基本のステップは7~8種類。これらのステップを2,3つ組み合わせていくと、現在使われているアウアナのフットステップのほとんどが完成するのです。
ただし、クムによってステップの仕方および名称は変わります。そこでここでは、ほとんどのクムの間で共通するステップを「基本ステップ}と呼びます。
いくら共通のステップだといっても、足の動かし方はクムによって違いますので、ハーラウで踊るときは、自分のクムからの教えを優先されてください。そして、ここでいう「基本ステップ」とは、腰から下の動かし方、考え方に限定しています。
さらに、正しいフラ・ポジションや正しい膝の角度、正しいフットステップが踏めるはず
です。正しいフットステップが踏めれば、美しく、優雅な踊りができることにもつながります。
フットステップでもっとも大切なのは、重心移動です。
ポイントは、足で重心を移動するのではなく、腰で重心を移動するのです。
それぞれのステップに合わせて、重心移動のタイミングが違いますので、どのタイミングとスピードで移動させれば「動きを止めない」というフラ独特の動きができるのか、一つひとつのステップに応じてマスターしてください。
このような腰の動きと体重移動を体得することが、もっともフラの基本マスターへの近道ですよ。
フラダンス初心者も上手に踊れる手順と動画
フラダンス初心者も上手に踊れる手順と動画
記事がありません
フラダンス初心者も上手に踊れる手順と動画
フラダンス初心者も上手に踊れる手順と動画
記事がありません